Songs for てとてと食堂
2018/12〜
Songs for てとてと食堂 | 東京都世田谷区
■Client Works / Space
音楽を使った空間デザイン。
株式会社TETOTETOが主宰する、完全予約制のホームパーティー「てとてと食堂」の音楽を四季で担当。
各季節ごとのコンセプトは以下の通り。
<春>
「てとてと食堂」の、様々な食材の組み合わせからひとつの料理が完成する様子や季節(春)からインスピレーションを受けて制作。春の生命が芽吹く様子を、ひとつのモチーフをいくつかのヴァリエーションに展開させ、様々なテンポを混在させつつ、ひとつのまとまりとして楽しげな雰囲気を出すことで表現した。また、全体を通して流れるサンプリングした弦やハープでカラフルな音色を目指した。
<夏>
「水中の祭り」をコンセプトに制作。涼しげなマリンバや、瑞々しいコーラスのサンプリング、深いリバーブをかけたスネアとアコースティックギター、笙のようなバイオリン、落ち着いたバスドラムなど、様々な要素を混在させ、少し緊張感のある祝祭的な雰囲気を目指した。
<秋>
「眠り」「金色」「収穫祭」をコンセプトに制作。祝祭的なホーンのサンプリング、子守唄のようなオルガンとエレクトリックピアノ、活力がありロマンチックなシンセサイザー、霞の向こうから聴こえるようなコーラスとエレクトリックギター、ディレイのかかったアコースティックギター、民族的なパーカッションなど、様々な要素を混ぜ合わせ、厳かさと賑やかさが同居する、神秘的で夢の中のようなイメージを目指した。
<冬>
「てとてと食堂」の料理からインスピレーションを受けて、「オレンジ色」「丸み」「円」「即興」をコンセプトに制作。エレクトリックピアノやアコースティックギター、ピアノ、ドラムマシン、シンセサイザーなど、ひとつのモチーフから展開させた即興演奏の独立したフレーズを、「ワルツ」というひとつの暖かみのある雰囲気でまとめ、ぐるぐると円環していくような構成にした。また、全体を通して流れるメロディラインが前にきたり後ろにきたり、時にはリズムが加わったりしながら、軽やかでゆったりとしたグルーヴがうまれることを目指した。
Title:Songs for てとてと食堂
Original Song Length for Songs for てとてと食堂 (Spring):55:40
Original Song Length for Songs for てとてと食堂 (Summer):40:40
Original Song Length for Songs for てとてと食堂 (Fall):41:54
Original Song Length for Songs for てとてと食堂 (Winter):01:01:02
Place:てとてと食堂
Music Written by Ryota Mikami
Music Directed by Vegetable Record